廃墟なのに電源が供給されているタイプの怪しいロボット工場

設定上のロボット、ロボイチロウが作った楽曲、あるいは戯れ言をアップする ブログです。嫌いな物は人工甘味料です。よろしくお願いします。

2013年10月


ガガガ M3前日になってしまいましたがボクのサークル「蜜柑珈琲店」から
東方アレンジCDを発売します。
4曲入りで500円です。
クリアファイルにCDを入れたお荷物仕様となっています。
M3で手に入れたチラシを入れておけるね!!

M1,M4ロボイチロウ
M2,M3が相方が作りました。
ボーカル曲はM1 M3 でそれぞれ相方が歌ってくれました。

よしなにお願いします。 
21

この間スクリーモ系の楽曲のアレンジとミックスをしました。
そん時に使ったミックステクニックをいくつか。

EQの罠
最近のスクリーモ系楽曲のトレンドは
各楽器ごとで出す帯域をばっつりカットすることです。

ベースだったら300khzより上の帯域
ギターだったら100よりkhz下の帯域
ボーカルだったら300khzより下の帯域
みたいに。

そんでベースはキックの後ろにさりげなくって言うのが
多いです。※キックがばっつり前にとも言える。。
60Hz辺りをQをやや広めにして削ってコンプをかけてあげれば
いい感じにキックが前にでてベースが埋もれると思います。

一時期は200khzあたりをカットしてあえてラインを埋もれさせて
低い帯域だけを支える手法がよく雑誌で紹介されていた気がしますが
特にスクリーモ系は楽器がドラム、ギター、ベース、ボーカルのみの
場合が多いので各楽器のハーモニーはしっかりわかる状態に
なっていた方が良いかなと思います。

ついでに言うとアンプシミュなんかはすでに使った時点でかなり
低音をカットされます。
マイクで録った音に使うEQレシピはまるで役に立たないのでご注意ください。

ギターのミックスで役に立ったのはDTMステーションに記載されてた飛澤正人さんのインタビュー
「2.2kHz、次に2.5kHzを7~8dBほど切っているといいよ。そこに倍音が固まりやすいので、確実に効果が出る。必要に応じて2.7kHz、2.9kHz、3.1kHzと200Hz置きに切っていくといい」とのこと。
http://www.dtmstation.com/archives/51874169.html#more
※原文リンク


さらに小技ベースをバスに送ってステレオで同時出力します。
 スクリーモ系楽曲のアレンジの基本はイントロ、サビは16分のパワーコードとコードストロークや、
オクターブ奏法等 で高域を補完。
Aメロはリズムに趣向を凝らしたギターバッキング、
あるいはルートのみを刻んだ16分(最近ルートと5度を使うパワーコードバッキングは流行らないですね) 
が多いです。

この技は特にギターが16分を刻むイントロ、サビで力を発揮します。
ベースが左右から出ることで削ったギターの低域ががっつり補完されて
厚みがますんですね。

この際僕はwavesのDoublerを使用してます。
directをゼロにしてエフェクト音だけをでるようにすれば綺麗に左右から
ベースが出てきます。

一番大事なこと
リファレンスを用意してそれに近づけるよう音を作ること。
自己流だけだといつまでたっても音を作れるようにはなりません。

 とりあえずこんな感じです。 廃棄寸前のオンボロロボットが
試行錯誤してやっている方法なのであしからず。。ガガガガガ
 

すっかり提督としての生活が板についてきましたが
アレンジ依頼を2曲今週の金曜日までと頂きましたので
ちょっと現実世界に戻らなくては行けなくなりました。
ちくしょう!
待ってろ俺の比叡ちゃん!早く終わらせて帰ってくるから!ガガガガガ

screenshot 8
第一艦隊 北上さん甲標的 甲 ゲット 開始雷撃強す。
screenshot 9
 隼鷹(ヒャッハーさん)、比叡さん2体目ゲット

screenshot 10
千歳さんは甲まで進化させて
甲標的 甲を回収して第三艦隊へ。。 
ごめんね。 

このままでは艦これ日記になってしまう。。。

そんな憂いを込みつつ本日のブログです。

ボクの動画は基本S君が書いてくれる事が多いのですが
今日彼のすすめでtwitterでエゴサーチをしてみました。

そしたらボクの曲についてつぶやいててくれてる人が
みつかりまして嬉しくて思わずフォローさせてもらいました。 
いやー嬉しいっすねー。
趣味で作ってる曲だけど反応してくれるっていうのは何よりありがたい。
これからもぽつぽつ作ろうとモチベーションがあがりました。
アリガガガガガとうございました。


だが艦これはやめられん。

今日の戦果 

2-1まで進んだけどボスルートに進めず。
オリビアの呪いヤバい
多分オリビア全ての海にいる。
世界をまたにかけてるから多分海賊王なんだと思います。

2-1に来ると雷撃が始まる前に決着がつく事がほとんどで
北上さんの火力の低さが気になってきました。
雷撃までいけば最強なんだけど。。

北上さん強化計画

北上さんに甲標的を装備させれば先制雷撃ができる>
甲標的 は工廠するより千歳をレベル12まで上げてゲットした方が効率が良い

と言う訳で軽空母レシピ(燃料300 弾薬30 鋼材400 ボーキサイト300 )
で千歳さんを狙いながら作ってみたらめでたく一発ででました。
そんな訳で今日は千歳さんのレベル上げを中心に進める。

ついでに戦艦を作ったら(秘書艦:足柄さん燃料400 弾薬30 鋼材600 ボーキサイト30 )
で比叡さんも登場。
軽空母の隼鷹さんも合わせて大分艦隊らしくなってきました。
screenshot 7
2-1回してたら隼鷹さんがまた出てきた。ひゃっはー。世紀末感やばい。ガガガ
screenshot 6
 

一日休みだったんだけどだらだらと艦これをやってしまった。

さすがにちょっとづつ分かってきた。
分かってきてしまったと言っても良い。

経験上こういうゲームはシステムを理解するほど
やめられなくなってくる。
ゲームの最中に「あ、こうすればもっと、」見たいな
ひらめきが起こる様になるからである。
人間ひらめけば試したくなる。
試せば別の手が浮かんでくる>無限ループ

しかも慣れてくると脳を動かさないで出来る様になる>よだれを垂らしながら無限ループ

まだ引き返せるが俺は島風を手に入れるまで止まる事はできん。

今日までで分かった事。
艦の種類で初期能力が全然違うため、
最初に居た子を強くしたり拾った子を強くする前に
一日一回でも工廠(いわゆるガチャ)して強い子が出るのを待った方が良い。
工廠に必要な素材は全て時間経過で入手可能。

軍艦とか空母だと基本強い
駆逐艦が一番弱い

戦闘ごとに燃料と弾を消費するけど
軍艦、空母はめっちゃ消費する<序盤は使いづらい

効率よくやろうとしたらバランスが重要なんだな。
弾は時間経過で自動回復するけどそれ以上に消費して全然足らん状態。

今日の戦果
1-3の敵が強くて中々進めなかったので工廠してたら
重艦の足柄と軽母の隼鷹をゲット
 
screenshot 3
雑魚敵戦が見違える様に楽になったのでボスも楽勝かと思いきや
何故かボスへのルートにたどり着けず。
※マップごとに複数ルートがありボスにたどり着けるマップは一本
 ルート選択はランダム

オリビアの呪いにかかったかと思われる状態で挑む事十数回
ついにボスのルートにたどり着く。
ふなのりの骨無しで幽霊船にたどり着いたくらい嬉しかった。
小学校の頃夏休みに冷蔵庫にココアが入っているのを見つけた時位嬉しかった。

無駄にレベルがあがってたのでボス戦も楽々突破。

続いた1-4も最初の難関と呼ばれていたみたいだったけど
これも楽々突破

screenshot 4

本当は時雨が可愛すぎて嫁艦として大事に育てて行きたかったけど
俺は名取に魂を売った。 
時雨はもう少しゲームが進んだら無駄に育てる予定。 

このページのトップヘ